北韓が平壌近郊に新たな弾道ミサイル関連施設を完成 米専門サイト

北韓が平壌の順安(スナン)国際空港近郊に新たな弾道ミサイル関連施設を完成させたとアメリカの北韓専門サイトが報じました。
アメリカの北韓専門サイト「分断を超えて(BEYOND PARALLEL)」が現地時間の5日、衛星写真を分析した結果として報じたところによりますと、北韓は順安国際空港近郊の「シンリ」に新たな弾道ミサイル関連施設をほぼ完成させ、施設のうちもっとも高い建物はICBM=大陸間弾道ミサイルの「火星15」や北韓のすべての弾道ミサイルを十分収容できるほど大きさだということです。
この建物は、これまで知られていなかったもので、北韓のすべての弾道ミサイル発射台や支援車両を十分収容できるほど大きい地下施設のそばに建てられたということです。
北韓がこの弾道ミサイル関連施設の建設を始めたのは2016年半ば以降で、場所は順安国際空港の南西に位置し、平壌から北西におよそ17キロ離れたところにあり、平壌にある弾道ミサイル部品工場と比較的近いということです。
この施設はドライブスルー方式でつながっている3つの大きな建物、大規模な地下施設、衛星で観測できないように隠した鉄道ターミナル、住宅団地などで構成されています。
「分断を超えて」は、「この施設は、弾道ミサイル作戦を支援するために設計されたものとみられる。工事が順調に進めば年末か年明けには稼動の準備が終わるだろう」という見方を示しています。
[Photo : YONHAP News]