駐北韓ロシア大使「11月の米大統領選まで米朝対話はない」
ロシアのマツェゴラ北韓駐在大使は、北韓の非核化をめぐる米朝対話について、アメリカの大統領選挙が行われる11月までは再開されないであろうと述べました。
マツェゴラ大使は20日(現地時間)、現地メディアとのインタビューで、「北韓が意義を見出せないアメリカとの対話は、少なくともアメリカの大統領選挙まで先送りされたとみられる」と語りました。
マツェゴラ大使はまた、去年2月にベトナム・ハノイで行われた米朝首脳会談の決裂以降、北韓側の考えが変わったとして、「(北韓は)以前は段階的な非核化措置に見合ったアメリカ側の制裁解除を求めたが、今は永久的に北韓に対する敵対政策を放棄し、それを行動で証明することを米朝対話の条件としている」と説明しました。
そのほかにもマツェゴラ大使は、北韓が去年末の朝鮮労働党中央委員会総会で採択した新たな政治路線は、経済発展と国防力の強化を並行するという2018年以前までの 路線への回帰だとする見方を示しています。
[Photo : YONHAP News]
新着ニュース

韓国高官 駐韓米軍の役割変化の可能性示唆
ニュース ㅣ 2025-08-01

初の韓米外相会談 首脳会談の日程などを調整
ニュース ㅣ 2025-08-01

開城工団閉鎖めぐり 統一部長官が政府初の謝罪
ニュース ㅣ 2025-08-01

北韓住民が亡命 李政権下で初の徒歩越境
ニュース ㅣ 2025-07-31

北韓の金与正氏が2日連続で談話発表 その背景は?
ニュース ㅣ 2025-07-30

モスクワ-平壌 初の直行便が平壌に到着
ニュース ㅣ 2025-07-29

トランプ大統領「金正恩氏との対話を希望」
ニュース ㅣ 2025-07-29