ニュース

韓半島 A to Z

主なニュース

北韓の核実験を米が警告、韓国政府「動向を監視中」

ニュース2022-04-08
北韓の核実験を米が警告、韓国政府「動向を監視中」

北韓が故金日成(キム・イルソン)主席の生誕記念日4月15日の「太陽節」に合わせて核実験やICBM=大陸間弾道ミサイルの発射など追加の挑発を行う可能性があるとアメリカが警告したことについて、統一部は7日、北韓の動向を綿密に監視していると明らかにしました。
統一部の関係者はこの日、北韓の核実験再開の動向が追加で確認されたかという記者らの質問に対して、「北韓の核実験の動向と関連し、これまで説明した内容以外の追加の情報は共有できない」と答えました。
そのうえで、「韓米の情報当局は北韓の核実験の準備動向などを綿密に追跡監視しており、緊密な韓米連携をもとに、あらゆる可能性に対して確固たる準備態勢を整えている」と強調しました。
北韓は2018年5月に北東部・豊渓里(プンゲリ)の核実験場の3番坑道を爆破しましたが、最近韓国当局がこの坑道の復旧の動きを捉えました。当局は、この坑道で小型戦術核兵器の開発に向けた核実験が行われる可能性が高いとみています。
これを前に、アメリカのソン・キム北韓担当特別代表は現地時間の6日、北韓が今月15日に故金日成主席の生誕記念日に合わせて核実験やICBMの発射など追加の挑発を行う可能性があるとして、北韓に自制するよう求めました。

[Photo : YONHAP News]

新着ニュース