ニュース

韓半島 A to Z

主なニュース

北韓の相次ぐ弾道ミサイル発射で 国連安保理が緊急会合開催

ニュース2022-05-12
北韓の相次ぐ弾道ミサイル発射で 国連安保理が緊急会合開催

北韓による相次ぐ弾道ミサイルの発射に対して、国連の安全保障理事会は緊急会合を開き、対応を議論しましたが、中国とロシアが反対し、今回も一致した対応を取ることはできませんでした。 
国連の安全保障理事会は現地時間の11日、緊急の公開会合を開き、北韓が相次いでICBM=大陸間弾道ミサイルを発射したことへの対応を議論しました。
会議の開催を要請したアメリカ、韓国、日本は、安保理決議に違反した北韓を批判し、制裁などの追加措置を取るべきだと主張しました。
イギリス、フランス、アイルランド、ノルウェーなどほとんどの理事国も同様の意見を表明しました。
これに対して中国は、「制裁は建設的ではない。対話を再開するべきだ」と主張し、ロシアも「制裁は北韓住民を人道的困難に陥れる」として、対話による解決を主張し、今回も安保理としての一致した対応を取ることはできませんでした。
アメリカは中国とロシアを念頭に「2つの理事国が制裁の強化を妨害し、北韓が不法行為を行うことを可能にしてきた」と非難しました。
アメリカは、国連レベルでの制裁の推進とは別に、北韓との外交努力を続けるという姿勢を示すとともに、北韓の度重なる脅威については、新たに発足した韓国政府と緊密に協力すると強調しました。

[Photo : KBS News]

新着ニュース