ニュース

韓半島 A to Z

主なニュース

軍と国防部高官の個人メールがハッキング 北韓が関与か

ニュース2024-05-21
軍と国防部高官の個人メールがハッキング 北韓が関与か

次官級を含む国防部と軍の高官100人あまりの個人用Eメールが、北韓の組織とみられるハッカー集団にハッキングされていたことがわかりました。 
 
この事件について、国防部の報道官は21日、定例の会見で、「対策チームのほか、警察と軍の協議体を立ち上げ、合同で捜査を行っている」と述べました。
 
また、被害の拡大を防ぐため、被害者らにハッキングの事実を伝え、Eメールのセキュリティー設定を強化するよう通達を行ったことを明らかにしました。
 
警察の消息筋によりますと、次官級を含む国防部の高官と軍の将校ら100人あまりのメールがハッキングされていることが最近になってわかったということです。
 
軍と警察は、今回のサイバー攻撃は、「ラザルス」や、「アンダリエル」、「キムスキー」など、北韓のハッカー組織による可能性が高いとみています。
 
国防部や軍の多数の高官が一度にハッキングの標的となったのは今回が初めてですが、狙われたのは、業務用ではなく、プライベートのEメールアカウントで、軍のサーバーに対するサイバー攻撃ではないということです。
 
国防部は、今回のハッキングによる軍事資料の流出はないとしています。

[Photo : YONHAP News]

新着ニュース